
第六十三番
〈びゃくごうじ〉
| 山 号 | 高円山 |
|---|---|
| 宗 派 | 真言律宗 |
| 御本尊 | 阿弥陀如来 |
| 所在地 | 奈良市白毫寺町392 |
| エリア | 奈良公園周辺 |
真言律宗の寺院。天智天皇の第七皇子である志貴皇子の没後に、山荘を寺に改めたと伝わる。鎌倉時代に叡尊上人によって再興。弟子道照が中国から一切経を持ち帰って以降は「一切経寺」とも呼ばれた。
本堂の御本尊は阿弥陀如来。現在は宝蔵に安置する。
高円山の麓にある境内からは、奈良市街が一望できる。

| 住 所 | 奈良市白毫寺町392 |
|---|---|
| 電 話 | 9742-26-3392 |
| 交 通 | JR・近鉄奈良駅よりバス山村町・藤原台行「高畑住宅」下車徒歩約20分 |
| 御朱印 | 受付・随時:300円 |
| 拝 観 | 9:00~17:00 |
| 拝観料 | 500円 |
| 駐車場 | 無 |