
第二十四番
〈さいだいじ〉
| 山 号 | 勝宝山 |
|---|---|
| 宗 派 | 真言律宗 |
| 御本尊 | 釈迦如来(重要文化財) |
| 所在地 | 奈良市西大寺芝町1-1-5 |
| エリア | 新大宮・西大寺・西の京・押熊エリア |
南都七大寺の寺格を持つ、奈良時代創建の頼願寺。
鎌倉時代に中興した叡尊上人が開いた真言律宗の総本山である。拝観は本堂・愛染堂・四王堂・聚宝寛(ここのみ開館期間限定)。
本堂の御本尊は釈迦如来像(鎌倉時代・重文)。文殊菩薩五尊像(重文)、興正菩薩巫像(国宝)など宝物多数。御朱印は堂内授与所にて。

| 住 所 | 奈良市西大寺芝町1-1-5 |
|---|---|
| 電 話 | 0742-45-4700 |
| 交 通 | 近鉄大和西大寺駅より徒歩3分 |
| 御朱印 | 受付・随時:300円 |
| 拝 観 | 本堂8:30~16:30 |
| 拝観料 | 本堂大人400円(4堂拝観共通券は1,000円) |
| 駐車場 | 有(有料・1時間 300円~) |
| URL | http://saidaiji.or.jp/ |